本文へ移動

陽だまりの会 ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

就労継続支援B型ハウス陽だまりの厨房を改装しました!

2023-02-08
就労継続支援B型ハウス陽だまりの厨房を改装しました!
就労継続支援B型ハウス陽だまりの厨房を改装しました
床を塗り替えて滑りにくくなりました!
五徳や冷凍庫、ガス釜などを買い替えさせて頂き、さらに調理が美味しく作れるようになります!
排気と吸気も調整して頂き、来年の夏はエアコンも効いてくれると思います。
お弁当や昼食を美味しく作るには、安全に集中力が続くような厨房環境は大切ですからね!

一部、赤い羽根募金を利用させて頂きました。
皆様のご寄付に感謝申し上げます!

お弁当の注文もよろしくお願いします!

令和4年9月17(土)菊名神社 例大祭 奉納演芸に出演しました!

2022-09-17
菊名神社 例大祭 奉納演芸に陽だまりバンドが出演しました!
令和4年9月17日(土)18:30~
菊名神社の例大祭 奉納演芸に陽だまりバンドを出演させて頂きました!
地域精神保健福祉の増進を目的として、利用者さんと職員さんで、オリジナル4曲を披露しました。
「意外に本格的だった」「良い曲でした」「この曲は誰の曲ですか?」「心打たれるものがありました」「もっと陽だまりの会さんの活動を広めたいと思いました」などと沢山の嬉しいお言葉を頂き、喜んでおります。
地域の皆様の心温かいお言葉に感謝申し上げます!
有難うございました!

令和4年9月17(土)菊名睦様のお神輿を担がせて頂きました!

2022-09-17
「菊名睦」の皆様のご厚意でお神輿を担がせて頂きました!
令和4年9月17日(土)15:00~
菊名睦のお神輿が社会福祉法人陽だまりの会に来てくださいました。
コロナ感染対策をしながら、利用者さんと職員さんと菊名睦の皆様、地域の皆様と一緒に担ぎました。
お神輿を担がせて頂くことが初体験の利用者さんや職員さんもおり、貴重な経験をさせて頂きました。
心から感謝申し上げます!
有難うございます!

令和4年4月28(木)14:00~YouTubeにて春の音楽祭ライブ配信を予定しております!

2022-04-25
令和4年度「春の音楽祭」をライブ配信します!
港北公会堂ホール セッティング
令和4年4月28日(木)14:00~16:00
YouTubeライブ配信予定です☆

場所は港北公会堂ホールをお借りして春の音楽祭のライブ配信をおこなう予定です。

横浜市港北区菊名にある心の病とその障害(精神障害)を持つ方が働く就労継続支援B型ハウス陽だまりと横浜市地域活動支援センター精神障害者地域作業所型「かがやき」「ハウス陽なた」の利用者さんや職員さんでオリジナル曲を演奏します!

陽だまりの会YouTube公式チャンネルからご覧いただけます!
https://www.youtube.com/channel/UCiQXOWKD3zNUsWJ6BNBA99Q
平日の午後ですが、ちょっと見てくれると嬉しいです。
宜しくお願いします!

令和4年4月28(木)14:00~YouTubeにて春の音楽祭ライブ配信を予定しております!

2022-02-07
令和4年度「春の音楽祭」をライブ配信します!
令和4年4月28日(木)
14:00~15:30
YouTubeライブ配信予定です☆

場所は港北公会堂ホールをお借りして春の音楽祭のライブ配信をおこなう予定です。

横浜市港北区菊名にある心の病とその障害(精神障害)を持つ方が働く就労継続支援B型ハウス陽だまりと横浜市地域活動支援センター精神障害者地域作業所型「かがやき」「ハウス陽なた」の利用者さんや職員さんでオリジナル曲を演奏します!

視聴方法などは後日ブログやLINE公式アカウントでご案内します。
平日の午後ですが、ちょっと見てくれると嬉しいです。
宜しくお願いします!
利用者さん募集中!
070-6975-4280
日中活動先やグループホームなどの利用についてはこちらにお問い合わせください。
施設見学や質問等をお受けしております。
なお、お電話は平日12:00~18:00のみのご対応となります。
非通知の電話番号には対応しておりませんので番号通知設定をおこないご連絡をください。
担当者は直接支援の兼務となりますのでお電話に出られない場合がございます。なかなか繋がらない場合は「お問い合わはこちらから」のメールでお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
 社会福祉法人陽だまりの会
〒222-0011
神奈川県横浜市港北区菊名6-23-21 福地ビル303号
 
1.就労継続支援B型の運営
2.横浜市地域活動支援センター事業
 精神障害者地域作業所型の運営
3.精神障害者グループホームの運営
4.特定相談支援事業の運営
TOPへ戻る